2018年 03月 22日
新たな「神の手」出現! |
私は二人目の「神の手」を見つけたような気がいたします。
今日、新な病院へ行って、完治とまではいかないものの、大分痛みが減り、
日常生活はなんとかなりそうなレベルまで
復活いたしました!
知人の紹介で「AKA-博田法」を実践している医師のもとへ行ったのだ。
骨盤のずれを直すのがメインなのだが、詳しいことはサイトで見てね。
私の場合は、椎間板ヘルニアでも脊柱管狭窄症でもなく、
筋肉の緊張が解けていない状態が原因の腰痛でした!
骨盤の中の筋肉だけでなく、
両腕の付け根の筋肉も関係しているという。
痛いところに印をつけ、チョチョチョと触るとアラ不思議。
痛みが消えている…。
行く前に比べると、20%アップ治ったみたい。
まだ少し痛みがあるが、これは筋肉痛のような痛みだ。
ちょっと柄にもなく沈んでいた私。
これで能天気ないつもの私に復活できそう❤
帰りに小腹が空いたので、中華そばを食して帰宅。
夫の夕食のメインはステーキだったけど、
私はちょこっとおつまみをつまんで終了。
辛いアーモンドはビールに合う。

たぶん今年最後のイチゴがデザート。
明日、起きた時が楽しみ。
もっと痛みが減っているといいな。
今日は骨密度の検査などもして、1週間後に結果を聞く。
遅い! という声もあるけど、
やっとその気になった骨粗鬆症の予防もしなくちゃね。
背骨のレントゲンはきれいな関節が並んでました! えへん!
ちょっと骨が薄いのが問題か?
by Grace-K52
| 2018-03-22 20:48
| お出かけ
|
Comments(4)
わ、良かった❣️
筋肉の緊張が腰痛の元、ってわかる気がします。
朝起きた時に腰痛がある時、少し痛くても腰を反らす体操をしたら、動くようになりますから。
体調が良くないと、精神も落ち込みます。
Graceさん、お互い御身大切にです。
筋肉の緊張が腰痛の元、ってわかる気がします。
朝起きた時に腰痛がある時、少し痛くても腰を反らす体操をしたら、動くようになりますから。
体調が良くないと、精神も落ち込みます。
Graceさん、お互い御身大切にです。
Like
> uransuzuさん
人間の体って不思議ですねー。
腰痛の原因の一つに、腕の付け根の筋肉の緊張がありました。
ヒールの靴より両手の買い物袋がまずかったらしいです。
「ふだん、何も持ってないの?」と先生に言われました。
そう、私はペンより重いものは持たない生活だったのです、なんちゃって。
人間の体って不思議ですねー。
腰痛の原因の一つに、腕の付け根の筋肉の緊張がありました。
ヒールの靴より両手の買い物袋がまずかったらしいです。
「ふだん、何も持ってないの?」と先生に言われました。
そう、私はペンより重いものは持たない生活だったのです、なんちゃって。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。